

沖縄を拠点とする夢見る仲間たちは、
クラシック音楽が心の栄養となり、人間性を豊かにすることにより、
ひとりひとりが生かされ、お互いを大事にし合う社会と、
あらゆる人々が共生できる平和で創造的な世界が実現することを、
願っています。
音楽教室では 、0歳の赤ちゃんから大人の方まで、未経験でもプロを目指す方でも、あらゆる方々を対象に
ピアノの個人レッスン やコーラスを行い、音楽を一緒に味わう、様々な場を設けています。
音楽を感じ・身体で捉え・脳が刺激されることにより、心・身体・脳が連携して働き、
小さな子どもたちにおいては成長が大きく促され、大人の方たちにおいても豊かな広がりがもたらされるでしょう。
また、競争や優劣なく、お互いの演奏を聴き合い、他者とともに音楽を奏でることによって、
言葉を越えた共感 ができ、とても大事な体験になります。
0歳から高校生の子どもたちには、あらゆる能力が生き生きと育っていくように
この教室独自の総合クラスを設けています。
音楽的感性だけでなく、創造性・思考力・人間性・共感性が発達するように、
さまざまな面から働きかけています。
(何歳からでも参加可能ですが、0歳の時からのご参加を強く推奨してます。)
小学生から中学生を対象に、学習支援も行っています。
学校の勉強についていくのが大変な子たちや、学校以上に学びたい意欲のある子たち、それぞれに合わせています。
子どもたちとの30年余りの活動の経験を基に、子育てにおけるご相談、
これからお子さまを迎える方のためにはマタニティークラスを随時ご用意しています。
夢見る仲間たちコーラスは、「沖縄慰霊の日」の前後に、戦争のない世界を願い平和コンサートを行っています。沖縄県内の学校における平和学習や、地域の平和活動の取り組み等にも参加しながら、毎年続けているコンサートは2024年に20回目を迎えました。
また、毎年クリスマスの頃にはバッハ作曲『クリスマス・オラトリオ』を、春先には『マタイ受難曲 』を演奏していますので、ぜひ足をお運びいただき、音楽芸術の豊かさを味わっていただけますと幸いです。🎼
*ヨーロッパや外国からクラシック音楽家を招き、クラシック音楽を通して交流を深める機会も時折設けています。ヨーロッパにおける音楽・文化・平和研修も、これまでに行いました。
*ヨーロッパ留学・滞在経験のある講師が、ドイツ語も教えています。

♫ クラシック音楽
・ピアノ個人レッスン(幼児~大人、未経験~専門)
・コーラス(一般)
・楽典・音楽史・音大受験
♫ 子どものクラス・親子のクラス
・総合クラス(0歳~高校生)
・学習支援(小学~中学生)
・マタニティークラス
・ご相談
♫ 語学(ドイツ語)


” 音楽を勉強することは 人生について学ぶ いちばんよい方法のひとつである。
音楽は人生の学校として 最高のものだ ” (ダニエル・バレンボイム)
Instagram “yume_musik”

バッハ作曲 マタイ受難曲 コンサート
2025年4月12日(土) 午後7時より
2025年4月12日(土) 開場:午後6:30 開演:午後7:00
会場:那覇新都心キリスト教会

第21回 平和コンサート
Friedenskonzert
2025年6月21日 土曜日 午後7時
開場 6:30 開演 7:00
アイム・ユニバース てだこホール 小ホール
芝/池辺『沖縄は叫ぶ』、ブラームス『ドイツ・レクイエム』他

コンサートにお越しくださったご感想をお寄せくださいますと、幸いです。
こちらをクリックして、感想フォームへおすすみください。

”夢を見ることは、生きることを意味する。
夢は、無知の壁を打ち破り、
人生において可能なあらゆるものに対して目を開かせる。”
(アルノ・グリューン)


ひとりひとりが、生き生きと。
夢見る仲間たち
ぎのわん教室 沖縄県宜野湾市宜野湾
おおざと教室 沖縄県南城市大里
yumemiru.nakamatachi@gmail.com