0歳から大人まで、クラシック音楽を心の栄養にし、創造性や思考力の発達とともに豊かな人間性が育っていくように、様々なコースを設けています。総合クラス、マタニティコースもぜひご覧ください。

*参加者によってコースの編成が変わることがありますので、詳細はお問い合わせください。
*いくつかのクラスを組み合わせての受講や複数のご兄弟での受講の際には、ご家庭の負担にならないようご相談させていただきます。

総合クラス

対象:0歳(保護者と一緒の参加)、幼児、小学生、中学生、高校生

時間:週1回 60~70分

この教室独自の「総合クラス」では、歌やコーラス、身体表現、自由表現をとおして、子どもたちの音楽的感性が育ち、それだけでなく創造性や、人間性、社会性、思考力、想像力、他者との共感性など、人として大事な様々な能力が育っていくように目指し、それぞれの子どもたちに働きかけます。
(何歳からでも参加可能ですが、信頼できる複数の他者の中で、愛情を受け、様々な刺激を受け豊かに育っていくように、脳の発達にとって重要な時期である0歳からの参加を強くおすすめします。)

♬ クラシックの本場ヨーロッパで学んだ音楽家による生演奏において、生きたリズム感やハーモニー感、音楽的呼吸を習得していきます。それにより、豊かな感性や音楽性だけでなく、運動能力も育まれていきます。また、歌やコーラスを通して、他者と協力すること・共感することの嬉しさを味わい、同時に、自分と他者の異なる個性を認め、お互いに大切な存在であることを実感していきます。言葉を介さなくても、音楽で感じていくので、乳幼児期のうちから体得していきます。

♬「自由表現」の場では、自ら考える力や想像力の発達を目指しながら、他の子どもたちや数人のスタッフの中で、お互いに愛情を持ち、協力して作業を行い、お互いの「個」を尊重しつつ、他者と信頼できる関係を築くことを学びます。日本の教育ではなかなか育ちにくい、それぞれの真の個性やさまざまな能力が引き出され、生き生きと伸びていくことを目指します。

♬中高生になると、沖縄から世界にまで視野を向けて、社会における問題や環境問題、文化・芸術を学べるようにしていきます。人と人とが国境を越え真につながれるコミュニケーション能力を育てるため、お互いの意見を出し合い、思索し、考えを深められるようにします。感性を磨き、想像力、創造性を伸ばすことを目指します。

♬子どもたちが悩みを抱えた場合、思春期の年齢になりますと、ご家族に話しづらい場合もあります。そのような時にも一人で悩まず、教室の講師やスタッフにいつでも相談できるような関係性をつくれるよう、目指していきます。
保護者の方がお子さまへの対応に悩まれる場合にも、随時ご相談に応じています。

♫教室の講師・スタッフ一同、子どもたちひとりひとりと向き合うにあたり、時間を惜しまずにスタッフ間での話し合いを行っています。

ピアノ 個人レッスン

対象: 幼児~大人
   未経験者、経験者、どなたでも

   週1回 30分~1時間

ひとりひとりが心とつながった音と、音楽が本来持っている表現を創り出せるように、競争になることや優劣をつけることなく、それぞれに合う教材やペースを考えながらレッスンを行います。
お互いに演奏を聴き合あったり、年に一度、広い会場でご家族やお友達にも聴いてもらう機会があります。幼いお子さまも、飾らない自分のまま、怖がることなく喜んで演奏することが、自然に身についていきます。

*ピアノのレッスンだけの受講も可能ですが、高校生以下の方には、音楽的感性や表現がより豊かになるように総合クラスを合わせて受講することをおすすめしています。(両方の受講による金銭的負担がないように、ご相談させていただいでいます。)

聴き合い会

生徒同士でお互いのピアノ演奏を聴き合います。競争したり比べたりすることなく、それぞれの感じる音楽を表現し合い、共感し合ったり、学び合う機会になっています。(子どもたちは毎回、楽しみに準備しています!)
また、年に一度は大きな会場を借り、ご家族やお友達をお呼びして、それぞれの音楽を共有できるようにしています。

(南城市にて)

ソルフェージュコース

対象: どなたでも 
   2人~数名

歌を通してクラシック音楽を味わい、心の糧にしていきます。

コーラス(一般)

開設予定です。お問い合わせください。

ピアノ 個人レッスン<専門>

対象: 専門の音楽家、専門を目指す方
   週1回 1時間から

ヨーロッパでも演奏経験・留学経験のある講師が、クラシック音楽本場での学びを活かし、専門的な個人レッスンを行います。ヨーロッパへの研修も、随時企画いたします。

音楽大学 受験準備コース

対象: 高校生以上

内容: ピアノ個人レッスン、ソルフェージュ、音楽理論

沖縄の未来を豊かにしていく芸術家としての、クラシック音楽の専門家が育っていくことを目指します。
本土やヨーロッパでの演奏経験、ドイツの音楽大学へ一般受験・留学経験のある講師が、生涯音楽を追究していく姿勢を大事にしながら、専門的な個人レッスンを行います。また、県内外の音大受験を念頭に楽典やソルフェージュ演習を行い、ドイツ語圏の音大を受験希望の場合には、ドイツ語による音楽理論入試問題の演習も行います。

夢見る仲間たち音楽教室で育ち、県内の高校卒業後、ドイツのピアノ科へ直接入学したT君

ドイツにて音楽研修

学習クラス

対象: 小学~中学生

時間: 週1回 1時間から

小学~中学生の勉強の支援を行います。これまで、学校のお勉強についていくのが大変な子たちにも、学校以上に学びたい意欲のある子たちにも、それぞれに合わせて関わってきました。ひとりひとりの性格や思考の仕方に合わせて、内容を考えていきます。
沖縄の未来を担う子どもたちが、生き生きと能力を伸ばし、自立して考えていく能力を身に着けていけるように、総合的な思考力の発達を目指しています。
(子どもたちが、楽しみながら/努力しながら勉強に取り組んでいる様子を、ぜひ一度お越しになってご覧ください!)

マタニティ クラス

これからお子さまを迎えるにあたって、心配なことや抱えている悩みなどを話し合いながら、生まれてくる子どもの人生を考えていく視点を学んでいきます。「夢見る仲間たち」の代表及び講師が、創立30年以来の子どもたちとの経験と合わせて、さまざまな面からアドバイスさせていただきます。
お子さまが誕生しましたら、月齢に合わせて色々なご助言をさせていただきながら、成長をご一緒に考えていけるよう尽力いたします。お子さまにとって適切な時期になりましたら、総合クラスをご案内させていただき、信頼できる複数の他者の中で愛情を受け、豊かな刺激を受けて育っていける場を設けます。
(0歳は、脳の発達にとても大事な時であることを、これまでの経験上も実感しています。実際にこの教室で大きくなってきた子どもたちは、周りの子たちや大人たちから好かれ、信頼されるような人材になっています。)

子育てにおけるご相談

学校での心配事、ご家庭での悩み、子どもの成長に関するお悩みや、考えていることなど……… 夢見る仲間たちの代表及び講師が、これまでのさまざまな子どもたち・ご家庭・学校との経験をもとにアドバイスさせていただきます。

ドイツ語クラス

対象: 中学生~大人まで

 週1回から 参加者と相談のうえ

日常会話を学びたい・海外旅行前にドイツ語に触れたい・クラシック音楽用語をドイツ語で学びたい・ドイツ語で本を読んでみたい・まずはドイツ語に触れてみたい……など、目的に合わせたドイツ語の習得を、ドイツに長年滞在・現地大学を卒業した講師がサポートしています。

夢を見ることは、生きることを意味する。
夢は、無知の壁を打ち破り、
人生において可能なあらゆるものに対して目を開かせる。
(アルノ・グリューン)

*参加者によってコースの編成が変わることがありますので、お問い合わせください。いくつかのクラスを組み合わせての受講や複数のご兄弟での受講の際には、ご家庭の負担にならないようご相談させていただきます。

夢見る仲間たち  

ぎのわん教室/おおざと教室
沖縄県 宜野湾市宜野湾・南城市大里